〒321-0954 栃木県宇都宮市元今泉5-9-7(宇都宮市まちづくりセンター(まちぴあ)内)TEL050-8885-4866 FAX050-8885-4867

森林管理士資格養成講座(環境大臣・農林水産大臣人材認定事業)

【Topics】

第12期「森林管理士資格認定試験」第一次試験合格者発表

合格された方には、認定研修のご案内を郵送させていただきましたので
申込期限(5月10日締切)までにお手続きを完了させて下さいますようお願いします。


 

「森林管理士資格認定事業」発足の背景

森林が荒廃し、二酸化炭素の吸収機能が低下しています。荒廃した森林の機能を回復し、生産性の向上と環境の保全に貢献できる森林管理のマイスターの育成が喫緊の課題となっています。
こうした現状に応えるため、NPO法人日本樹木育成研究会では、森づくりのマイスターを養成する「森林管理士資格認定事業」を発足させました。

 

■ 森林管理士とは

森林管理士とは、1997年に定められた京都議定書による「森林管理」を実行するための専門的知識・技能を身に付けた森林管理の専門家です。
森林管理士の活動は、森林の持つCO2の吸収力、貯留力、公共的機能と良質な木材の永続的生産との調和を図りながら健全な森林の育成を図ることを目的としています。更に森林の持つセラピー効果やレクリエーション効果を発揮するための手助けや森林を利用した自然環境教育を行います。
森林管理士はNPO法人日本樹木育成研究会が認定する民間資格です。【商標登録第5149694号】
森林管理士資格認定委員会委員長 谷本 丈夫(宇都宮大学名誉教授)

 

■ 資格を取得するには

森林管理士になるためには、NPO法人日本樹木育成研究会が実施する「森林管理士資格認定試験(一次試験)」に合格後、「座学認定研修」と「実技認定研修」を修了し、登録することで「森林管理士」の称号が付与されます。。
※実技認定研修の免除制度について:林業木材製造業労働災害防止協会が主催する「伐木」及び「刈払機」の労働安全衛生教育の修了者(修了証の写し必要)、
森林組合職員、その他森林管理士資格認定委員会が認めた者は、実技認定研修の受講が免除されます。

 

■ 国登録の人材認定事業です

森林管理士資格養成講座は、「環境教育等促進法」第11条に基づき、人材認定事業として環境大臣並びに農林水産大臣の登録を受けて実施しています。

 

■ 資格取得フロー

受験申込み

書類選考

一次試験

合格発表(合格者)

認定研修(座学と実技)

資格認定(修了者)

 

■ 資格認定試験のご案内(2019.1.24更新)今年度の受付は終了しました。

  • 日時:平成31年3月23日(土曜)9:30受付開始、14:45終了予定
  • 会場:とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」(栃木県宇都宮市昭和2-2-7)
  • 受験費用:8,000円
  • 申込期間:平成31年1月25日(金曜)から平成31年2月28日(木曜)
  • 申込書類:受験案内及び受験申込書は下記からダウンロード(PDFファイル)のうえ、ご利用ください。

    1 受験案内
    2 受験申込書
    3 パンフレット

  • 資料請求:お申込み書類を郵送希望の方は、Eメール又はファックスにて、申込者氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号を明記の上、下記宛に資料請求してください。折り返し、資料をお送りいたします。
  • 【お問合せ先・お申込み先】
    〒321-0954 栃木県宇都宮市元今泉5-9-7(まちぴあ内)
    NPO法人日本樹木育成研究会内 森林管理士資格認定委員会
    電話:028-678-6066 FAX:028-678-6068
    Eメール npo@jumoku.net

■ 森林管理士登録者名簿について

森林が荒廃し、二酸化炭素の吸収機能が低下している現在、私たち森林管理士の更なる活躍が期待されています。
健全な森林の整備・保全並びに地球温暖化防止に森林管理士をお役立てください。

森林管理士登録者名簿 【現在調整中です】

■ 過去の試験問題(模範解答付)を掲載しています。

・平成21年度択一式
・平成22年度択一式
・平成23年度択一式
・論述式問題模範解答集

試験結果・合否内容等に関するお問合せには一切お答えできません。予め御了承ください。
また、合格者の皆様には、お手続きに関する文書を郵送させていただきますので、内容をご確認の上
所定のお手続きをお願いいたします。

 

 

 

Copyright(c) NPO法人 日本人樹木育成研究会 All Rights Reserved.